きよママブログ

子育て歴もうすぐ2000日のアラサーママ。5歳の娘と1歳の娘のママをしています😊

MENU

子どもの口呼吸が治る。口がぽっかり開いている子どものための「あいうべ体操!」

 ママさん、子どもの口がぽっかり開いていてだらしないのを気にしていませんか??

こんばんは、きよママです(*^^*)

おととい、上の娘(4歳)が、かれこれ2週間くらい「ベロが痛い」と言うので、舌を見てみると、少し白くなっていました。歯が当たっているのかな?って感じだったので、初めて歯医者さんへ行きました。

続きを読む

健康診断前は甘い食べ物に注意。血糖値でひっかかるとかなり面倒。

育休中のママさん、おやつをたくさん食べていませんか??

こんばんは、きよママです\(^o^)/

 

15時のおやつ♪

晩御飯のあとのデザート♪

授乳中だから太らない♪

と、少量だけど、必ず食べていた33歳の私。

とうとう、この前、会社の健康診断で血糖値が高かったため再検査になりました…(−_−;)

続きを読む

子どもへのST?OT?わからないことだらけの言語・運動訓練がスタート。

前回の記事「2歳の子どもが発達相談をうける。「加配」っていう補助制度を知ってますか?」の続きです。

こんばんは、きよママです(^o^)

 

いよいよ約半年間、待ちに待った発達相談の日。(今から2年くらい前)

この日は、保育園の担任の先生と、私と、上の娘(当時もうすぐ3歳)で発達検査をしてくれる先生と、保健師さんで畳の小さい個室に集まりました。

 

「うちの娘は人見知りなのに、こんなに人がいたら喋るだろうか……(;´Д`)」と思いっていると、まず保育園の担任の先生が普段の園での様子を伝えてくれました。私は家での様子を伝え、次は発達検査をしてくれる先生が上の娘にいろんなテストや質問をしていきます。

続きを読む

2歳の子どもが発達相談をうける。「加配」っていう補助制度を知ってますか?

ママさん、保育園から子どもの発達相談を勧められて心配になっていませんか?

こんばんは、きよママです(^○^)

 

うちの上の娘は現在4歳ですが、保育園に通い出した2歳になったばかりの頃、「初めは大丈夫かなぁ〜、泣くだろうなぁ〜って分かってたんですが、そのうち慣れて楽しそうにしてくれるだろう」と不安な気持ちと楽しみな気持ちが入り混じっていました。

ところが、保育園に着くと全く動かず、カチコチ。何もしない状態になるんです。

先生も初めの内は、「慣れるまでは、みんなこうですから心配いりませんよ」と仰ってくれていたので、気にはしていませんでした。

私は育休を終え、仕事に復帰したての忙しい毎日だったのでそんなに構ってもあげられませんでした(−_−;)

連絡帳などでの先生とのやりとりでも「今日はこれで遊びました」とか、「トイレに行けましたよ」などと書いてくれていたので、てっきり私が見ていないところでは楽しくやっているのかな??と思っていました。

続きを読む

アレルギーもちの子どもも大丈夫。ファミリーでミスドのドーナツを楽しもう。

ママさんは、「子どもがアレルギーもちなので外食する時が大変」と思ったことありませんか?

こんばんは、きよママです\(^o^)/

 

私の妹も「子どもの卵アレルギーがある問題」で外食する時に困っていました。 

メニューを見て、アレルギーのものが入っていないものを探さないといけないので、入るお店も限定されます。

先日、手軽に飲茶とドーナツを食べたかったので妹とその子どもたちと一緒にミスタードーナツ(以下「ミスド」)に行った時、「卵が入っていない商品は少しくらいあるだろう」と思ってたんですが、商品のアレルギー表示を見たら全てに卵使用の表示が(−_−;) 

続きを読む